fbpx
  • Facebook
  • Twitter
更新:2022/06/30

Mikatus株式会社 様

迅速な対応と的確な広告運用改善で、CPL約1/15削減に成功!

税理士向けのバーティカルSaaSを展開しているMikatus株式会社。
税理士・会計事務所を支えるクラウドサービスや、中小企業の経営に貢献するために頑張っている税理士に向けての情報発信をしています。
さらなる税理士のリードジェネレーションとし、2021年よりエニバでリスティング広告運用(Google・Yahoo!)・Facebook広告を開始。毎月有効リードを獲得できるまでになりました。
今回はマーケティンググループの加々井様、佐竹様の2名に弊社の広告運用について率直なご意見をお話いただきました。

 ー弊社の広告運用AnybaADを導入する前に、広告運用の課題やお悩みはありましたか?

加々井様:エニバさんにお願いする前は、実は他の広告代理店さんに1年間運用をお願いしていまして、その時はリスティング広告をしたのですが、なかなか成果が出せず苦しい1年でした。マーケティンググループを設立して初めてのプロジェクトだったんですけど思うように結果が出ずに全然ダメでしたね…。

佐竹様:他の広告代理店さんに1年運用をお願いしていて、その翌年にすぐエニバさんにお願いしたという形でした。何より広告出稿しても結果が出ないという課題を抱えていたので、同じことにならないようにと考えていました。

ー結果が思うように出なかったという課題に対して、どういった対策を行っていましたか?

加々井様:データをもとに既存の代理店の担当の方と振り返りを行い、来期の広告施策の提案をお願いしました。また、新しい代理店への切り替えを視野に入れていることも率直に話し、課題解決が必要な状況であることをご理解いただきました。
新しい代理店探しということでは、税理士業界で実績があるかどうかや、前回リスティングでダメだった結果からSNSのオーガニックが強いかどうか、あとはLP制作にも強い会社ならいいなと思ってかなり入念に調査しました。

ー弊社に決めていただくにあたって、同業他社のサービスはどのくらい比較しましたか?

加々井様:資料請求ベースでいうと10社は超えてましたね。そこから、実際にお話を聞いて検討したのは7社でした。

ー数多くの中から弊社を選んでいただきありがとうございます!ちなみに弊社を選んでいただいた、最大の決め手はどのようなところでしたか?

加々井様:実はエニバさんは、弊社で検討基準に入れていた、

・SNSのオーガニックが強い
・LP制作に強い
という希望にはあまり該当していなかったんです。
でもお話を聞いてみると、SNSの広告とオーガニックは媒体によっては分けて考えていいということや、LP制作に強いというよりは、コンバージョンするまでのプロセスの部分が非常に良く、他の代理店さんよりも強いと感じましたね。

佐竹様:あと、エニバさんのクリエイティブの制作プロセスと他社調査の部分が1番印象的で、やっぱりここの部分がすごく強いなと思いました。調査を緻密に行っていて、そこから成功への道を導き出す工程に感動したのを覚えています。また、疑問に思ったことや不明な点などを伺うとすぐにレスポンスが返ってくるという点も良かったと思います。

加々井様:そうですよね〜。
広告出稿して終わりではなく、お客さんに伴走して結果にコミットするという姿勢が1番良かったのが決め手になりました。
実際にエニバさん自身も自社の集客を広告でやっていて、運用した生のデータを見せていただけたのでリード獲得までのイメージもしやすかったです。

佐竹様:生のデータを見せていただけて、Facebook広告の配信にも踏み出せたって感じですよね。
実は、前の代理店に運用をお願いしている段階で、Facebook広告も気になっていたんですけど、いまいち踏み出せてない状態で…。
そんな中でエニバさんからFacebookのリード獲得広告をカスタマーリストを使っての配信やその結果も見せてもらえたのはすごい大きかったです。
Facebook広告も初めてで、設定などわからないことだらけの状態だったんですけど、他の代理店さんの対応が遅い中、エニバさんは素早く対応をしてくれたのでそこも良かったですね。

ー実際にAnybaADを導入することになってからの、導入までの流れで気になる部分はございましたでしょうか?

加々井様:そこまで気になる部分はなかったのですが、社内での調整があり出だしが遅れてしまったことと、当初Facebookの広告と動画を使った広告をやりたいと言っていたのが、エニバさん側の担当者の変更などに重なって流れてしまったところですかね。
佐竹さん、何か他あります?

佐竹様:いやあ〜…。そこ以外は正直ないですね(笑)

ー申し訳ないです…。弊社のディレクションがバチッとできていなかった部分があったのが原因だと思うので、今後はそのようなことのないよう努めてまいります!

加々井様:今期はプラスアルファのチャレンジをしていきたいなと思っています!

ーぜひチャレンジしましょう!!

では、実際に広告運用が開始してから、運用中に出る課題に対しての弊社の対応はどうでしたか?

加々井様:運用成績をキープしたという半年になっておりまして、全体的にみるとその中でも良い月と悪い月があります。ただ、悪かった月が1ヶ月あったくらいで次月からはまた良い結果に戻っています。
これも数字が落ちたタイミングで、バナーを変えたりオーディエンスを変えたりと、スピーディーな対応をしてくれたので、この改善が毎回きちんとハマってコンスタントにリードが獲れたなという印象です。
毎回、現状に対しての説明が明確で、数字が悪くなる前に『この数値がここまで悪くなったらこのように改善していきます』という改善ポイントを教えていただけたので、少し数字が悪くなっても安心してお任せできました。
都度の質問に対してのレスポンスも早いので、ありがたかったですね。

佐竹さんの印象はどうでした?

佐竹様:同じことになっちゃうんですけど、やっぱりレスポンスがどういったことに対してもスピーディで、すごく助かりましたね。前月分の月次レポートも当月月初にいただけるので、次に取るべきアクションも早い段階で決めることができました。

ー成果に関わるホワイトペーパーの企画出しやLP制作のサポートはいかがでしたか?

加々井様:ホワイトペーパーは弊社で数多く作ってきていたので、作成自体に関しての悩みはなかったのですが、どのような企画意図で作るかを悩んでいました。ユーザーが最後まで読んだ時にどういった感情になっているのかという視点で、エニバさんから、私が作った目次と構成などにかなりアドバイスをしていただけてとても助かりました。
LPに至ってはワイヤーから改善点を5〜6つくらい出してもらえて、リスティングでもしっかり結果を出せるようになりました。
前回はここで失敗していたので、感謝しています!

佐竹様:リスティングはエニバさんの力を得て小さくですけどチャレンジできたので、今後の可能性も広がりました!

ー結果が出てきた時は弊社もかなり嬉しかった覚えがあります。
実際に、リード獲得をしてからの成約までの弊社からのフォローはいかがでしたか?

加々井様:リード獲得後のフォローについては、インサイドセールスのスクリプトや運用組織泰晴などのお話をエニバさんから月次でいただいていたのですが、社内でのフローもあってなかなか実行までできていなかったのが現状でした…。
今後はリード獲得後のフローもエニバさんと詰めていきたいと考えています。

ーAnybaADを導入して、お悩みや課題は解決できましたでしょうか?

加々井様:他代理店での運用時は、CPAが業界で標準とされている金額の2倍以上になってしまい、コストの負担も大きかったですが、エニバさんの運用に切り替えてからは、業界平均をはるかに下回るCPAで運用することができまして、社内目標の達成率は200%という大変うれしい結果となりました。
数値的な部分以外でも、こちらからの質問に対しても他の代理店さんと比べてレスポンスも圧倒的に速いところや、以前の代理店だと月次の報告が月末だったところが、翌月5営業日には必ずきますし、かなり対応が良く感謝しております。

佐竹さんも何かありますか?

佐竹様:いや、私も全く同じ意見です(笑)
全体的なスピード感が早いので、もう安心してお任せしております!代表の山崎さんはじめ、三村さんともっともっと色々なチャレンジをしていきたいですし、していこうと思わせてくれるので、課題解決以上のものを得られたと思っています。

ー最後に、もし、AnybaADを他の会社様にオススメする機会があるとしたら、どのような会社様におすすめできそうですか?

加々井様:広告をやりたい!と思っている会社には全てエニバさんを紹介したいくらいです(笑)

佐竹様:初めて広告運用の担当に任命されたけど、GoogleやFacebookなどの知識がない!という人でもエニバさんは丁寧に教えてくれるので未経験の人も安心できると思います。

  • Facebook
  • Twitter

エニバは実績ある領域特化の専門チームで商材に合わせたインターネット広告運用を行なっています。
対象業界のお客様は各特設ページよりお問い合わせください。

※対象業界に貴社のサービスが当てはまらない場合でも広告運用させていただくことは可能ですのでその他の業界を選択しお問い合わせください。

お問い合わせ

エニバではポジショントークを一切せず、
お客様に最適なご提案をすることを、
お約束しています。

インターネット広告運用に
関するご相談、お見積もり、
その他ご不明点等ございましたら
こちらからお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせ